0744-48-3930
〒633-0091 奈良県桜井市桜井192-2
【営業時間】 9:00~18:00【定休日】日曜日・祝日
第2回訪問支援員研修会のご案内
お世話になります。株式会社やまとです。
1月24日、25日に第2回訪問支援員研修会を開催いたします。
ひきこもり状態の若者への支援手段として、自宅等への訪問支援は大変重要であり、
その効果は大きく期待されるものであります。
しかし、支援を受ける側の緊張は大きく、その方法を誤れば、
かえって問題を大きくしてしまいます。
したがって、訪問支援員は訪問での技術の習得が必要です。
訪問支援員研修会では、訪問技術の習得を目指すためのものであり、
様々なケースや状態においての支援方法や、対処法などを学びます。
テーマ:ひきこもり支援訪問における注意点について
内 容:訪問支援によって、本人やその家族にどのような影響を与えるのか、
訪問時の注意点・心得について考える。
日 時:平成31年1月24日 18:00~19:00
1月25日 18:00~19:00
場 所:株式会社やまと本社
費 用:無料
講 師:原田秀昭(株式会社やまと 代表取締役)
連絡先:株式会社やまと
電話(0744-48-3930)
若者サポートステーションやまと
電話(0744-44-2055)
株式会社やまとの社員でない方もご参加いただけます。
参加者には履歴書と個人情報などの誓約書をいただきます。
参加希望者の方はご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
■■□―――――――――――――――――――□■■
株式会社やまと
【住所】 〒633-0091 奈良県桜井市桜井192-2
【電話番号】 0744-48-3930
【営業時間】 9:00~18:00
【定休日】 日曜日・祝日
23/09/26
23/09/25
23/09/22
TOP
お世話になります。株式会社やまとです。
1月24日、25日に第2回訪問支援員研修会を開催いたします。
ひきこもり状態の若者への支援手段として、自宅等への訪問支援は大変重要であり、
その効果は大きく期待されるものであります。
しかし、支援を受ける側の緊張は大きく、その方法を誤れば、
かえって問題を大きくしてしまいます。
したがって、訪問支援員は訪問での技術の習得が必要です。
訪問支援員研修会では、訪問技術の習得を目指すためのものであり、
様々なケースや状態においての支援方法や、対処法などを学びます。
テーマ:ひきこもり支援訪問における注意点について
内 容:訪問支援によって、本人やその家族にどのような影響を与えるのか、
訪問時の注意点・心得について考える。
日 時:平成31年1月24日 18:00~19:00
1月25日 18:00~19:00
場 所:株式会社やまと本社
費 用:無料
講 師:原田秀昭(株式会社やまと 代表取締役)
連絡先:株式会社やまと
電話(0744-48-3930)
若者サポートステーションやまと
電話(0744-44-2055)
株式会社やまとの社員でない方もご参加いただけます。
参加者には履歴書と個人情報などの誓約書をいただきます。
参加希望者の方はご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
■■□―――――――――――――――――――□■■
株式会社やまと
【住所】
〒633-0091
奈良県桜井市桜井192-2
【電話番号】
0744-48-3930
【営業時間】
9:00~18:00
【定休日】
日曜日・祝日
■■□―――――――――――――――――――□■■