こんにちは。株式会社やまとです。
今日は「救急の日」です。
厚生省(現:厚生労働省)と消防庁が1982年(昭和57年)に制定しました。
日付は「きゅう(9)きゅう(9)」(救急)と読む語呂合わせからです。
救急業務や救急医療について一般の人々の正しい理解と認識を深め、
救急医療関係者の意識高揚を図ることが目的です。
この日を含む一週間を「救急医療週間」として、
救急車の正しい利用方法や応急手当の知識などをPRしています。
緊急性があれば119番で救急車の要請は必要ですが、
救急車を呼んだ方がいいか迷ったら
救急安心センター事業『♯7119番』も便利です。
電話口で医師、看護師、相談員の方が
病気やケガの症状を把握して適切な指示をしてくれます。
119番をためらった時にとても便利ですね。
今日を機に、救急車の適時適切な利用についても考えていきましょう!
■■□――――――――――――――――――□■■
株式会社やまと
【住所】
〒633-0091
奈良県桜井市桜井192-2
【電話番号】
0744-48-3930
■■□――――――――――――――――――□■■