【スタッフブログ】今日は「たんぱく質の日」です

こんにちは。株式会社やまとです。

 

今日は「たんぱく質の日」です。

株式会社明治が制定しました。

日付は人間のカラダをつくっている「たんぱく質」は合計20種類のアミノ酸から構成されており、

その中で体内で合成できない9種類のアミノ酸を必須アミノ酸と呼び、

それ以外の11種類を非必須アミノ酸と呼んでいることから、

その9と11で9月11日としたものです。

たんぱく質摂取不足は、

子どもの体力低下・女性の栄養不足・中高年の基礎代謝の低下・高齢者の動きにくい体など、

健康リスクの因子となることから、

多くの人にたんぱく質摂取の大切さを知ってもらうことが目的です。

記念日は2021年(令和3年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。

 

成人男女1日のたんぱく質推奨量はそれぞれ約65gと約50gだそうです。

1食あたり20gほどが理想ですが、

例えば卵で約6g

肉・魚は100グラムあたり約20g

納豆1パックは約7.4g

牛乳200gは約6.6g がたんぱく質の量になります。

特に朝食で摂るには意識的に摂取しようと思わないと難しそうですね。

少しずつ、理想のたんぱく質が取れる食事を目指していきましょう!

 

 

■■□――――――――――――――――――□■■

株式会社やまと

【住所】
〒633-0091
奈良県桜井市桜井192-2

【電話番号】
0744-48-3930

■■□――――――――――――――――――□■■