こんにちは。株式会社やまとです。
連日真夏のような暑さですね。
皆様、冷房の使用と水分補給をしっかりと行い、
熱中症にはくれぐれもお気を付けください。
さて、今日は「おにぎりの日」です。
石川県鹿西町(現:中能登町)が制定しました。
1987年(昭和62年)11月、当時の鹿西町内の杉谷チャノバタケ遺跡の
竪穴式住居跡から日本最古の「おにぎりの化石」が発見されました。
この「おにぎりの化石」は炭化して黒い石のように見え、
弥生時代中期のものと推測されています。
これに由来して、同町は「おにぎりの里」として町おこしを行っています。
記念日の日付は「鹿西」の「ろく(6)」と、毎月18日の「米食の日」からです。
地域おこしが目的で、同町では日本最古の「おにぎり」にちなみ、
古代米を生産しています。
記念日は2002年(平成14年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
■■□――――――――――――――――――□■■
株式会社やまと
【住所】
〒633-0091
奈良県桜井市桜井192-2
【電話番号】
0744-48-3930
■■□――――――――――――――――――□■■