こんにちは。株式会社やまとです。
今日は「大仏の日・大仏開眼の日」です。
752年(天平勝宝4年)のこの日、奈良・東大寺の大仏が完成し、
開眼供養会(かいげんくようえ:魂入れの儀式)が盛大に行われました。
大仏は聖武天皇の発願で745年(天平17年)に制作が開始され、
盧舎那仏(るしゃなぶつ)と言われる大乗仏教における仏の一つです。
正式な名称は「盧舎那仏坐像」ですが、一般に「奈良の大仏」として知られています。
北陸出身の当スタッフ、
小学校の修学旅行で奈良を訪れた際、初めて「奈良の大仏」を拝見しました。
平凡な感想ですが、あまりの大きさに驚いた覚えがあります。
奈良の桜井市に移り住んでだいぶん経ちますが、
奈良市までが遠く、なかなか行く機会はありませんでしたが(^-^;
桜の綺麗なこの季節、改めて訪れたいと思います♪
■■□――――――――――――――――――□■■
株式会社やまと
【住所】
〒633-0091
奈良県桜井市桜井192-2
【電話番号】
0744-48-3930
■■□――――――――――――――――――□■■