0744-48-3930
〒633-0091 奈良県桜井市桜井192-2
【営業時間】 9:00~18:00【定休日】日曜日・祝日
【スタッフブログ】今日は小寒です
こんにちは。株式会社やまとです。
今日は「小寒」です。
「小寒(しょうかん)」は、「二十四節気」の一つで第23番目にあたります。
この日から「大寒」に向かい、寒さがより厳しくなっていきます。
暦の上で寒さが最も厳しくなる時期の前半です。
明日1/7は「七草の日」です。
この日「人日の節句」の朝に「七草粥(ななくさがゆ)」を食べて祝います。
七草粥に入れる「春の七草」は、芹(セリ)・薺(ナズナ)・御形(ゴギョウ)・繁縷(ハコベラ)・仏の座(ホトケノザ)・菘(スズナ)・蘿蔔(スズシロ)の7種類とされ、地方によって食材が異なる場合もあります。
スズナは蕪(カブ)、スズシロは大根(ダイコン)のことであります。
七草粥には、その年の無病息災を願うとともに、正月の祝膳や祝酒で弱った胃を休める目的もあります。
■■□―――――――――――――――――――□■■
株式会社やまと
【住所】 〒633-0091 奈良県桜井市桜井192-2
【電話番号】 0744-48-3930
【営業時間】 9:00~18:00
【定休日】 日曜日・祝日
23/09/26
23/09/25
23/09/22
TOP
こんにちは。株式会社やまとです。
今日は「小寒」です。
「小寒(しょうかん)」は、「二十四節気」の一つで第23番目にあたります。
この日から「大寒」に向かい、寒さがより厳しくなっていきます。
暦の上で寒さが最も厳しくなる時期の前半です。
明日1/7は「七草の日」です。
この日「人日の節句」の朝に「七草粥(ななくさがゆ)」を食べて祝います。
七草粥に入れる「春の七草」は、芹(セリ)・薺(ナズナ)・御形(ゴギョウ)・繁縷(ハコベラ)・仏の座(ホトケノザ)・菘(スズナ)・蘿蔔(スズシロ)の7種類とされ、地方によって食材が異なる場合もあります。
スズナは蕪(カブ)、スズシロは大根(ダイコン)のことであります。
七草粥には、その年の無病息災を願うとともに、正月の祝膳や祝酒で弱った胃を休める目的もあります。
■■□―――――――――――――――――――□■■
株式会社やまと
【住所】
〒633-0091
奈良県桜井市桜井192-2
【電話番号】
0744-48-3930
【営業時間】
9:00~18:00
【定休日】
日曜日・祝日
■■□―――――――――――――――――――□■■